坂本町復興推進部会・復興支援特別部会について

令和2年7月4日豪雨災害により被災した坂本町の早期復旧・復興を支援するために、特別部会が設置されました

令和2年8月29日

住民自治協議会運営委員会にて、坂本住民自治協議会の下部部会として〈復興推進部会〉が組織されました。

(このころの住民自治協議会は部会制ではありませんでした)

坂本町は8つの旧小学校区から成り立ち、山あり川ありそれぞれの地域が個性にあふれています。

その8つの各地域で、被災状況や困りごとは様々でした。

それぞれの地域の自治会長に聞き取り調査を行い、その地域が本当に困っていることを聞き出していきました。

令和4年11月26日

任期満了に伴い「部会としての所期の目的は達し、その役割は終えた」として発展的解散を決定。

しかし、復興に向けた新たな課題や積み残した課題もあることから、「復興支援特別部会」を設置しました。

令和7年3月31日

復旧作業が進展する中で、「部会としての目的を達し終えた」として解散。

解散後の復興に関することは、既存常設部会「まちづくり部会」が所管することになりました。

住民自治協議会も引き続き、復興に向けた活動を行っていきます。